-
前田麻美さんの菊五寸鉢
¥3,520
SOLD OUT
直径約150mm 高さ約40mm ひらひらと菊の花びらを表現した華やかな器です。深さもあるので、フルーツの盛り合わせや白玉餡よせなど、お料理以外にも使っていただけます。心をうきうきとさせてくれる器です。
-
柳瀬俊一郎さんのエッグボウル チェーン
¥2,530
横約135mm 縦約115mm 高さ約35mm スリップウエアの技法で描かれた躍動的な模様が魅力的な小鉢です。使いやすいサイズ感は店頭でも好評なお品です。日々の暮らしで愛着の増してくる温かみを感じられるお品です。
-
柳瀬俊一郎さんのエッグボウル セーター
¥2,530
BとCとD 横約135mm 縦約115mm 高さ約35mm AとE 横約130mm 縦約110mm 高さ約35mm スリップウエアの技法で描かれたセーターの編み目のような細かな模様が魅力的な小鉢です。使いやすいサイズ感は店頭でも好評なお品です。日々の暮らしで愛着の増してくる温かみを感じられるお品です。
-
柳瀬俊一郎さんのエッグボウル フェザーコーム細
¥2,530
横約135mm 縦約110mm 高さ約35mm スリップウエアの技法で描かれた鳥の羽先のような模様が魅力的な小鉢です。別掲載の飴釉との色違いでコントラストを楽しんでもいただきたいです。使いやすいサイズ感は店頭でも好評なお品です。日々の暮らしで愛着の増してくる温かみを感じられるお品です。
-
石川友香さんの輪花草格子紋中深鉢
¥3,300
SOLD OUT
直径約185mm 高さ約45mm 磁器 竹籠を思い起こさせるような草格子が描かれた和のお料理を引き立ててくれる器です。お漬物の盛り鉢にしたり、個々のおかずを盛り付けたり使いやすい器です。
-
太宰久美子さんの金鉄釉鉢
¥5,280
直径約205mm 高さ約50mm 金属のような輝きも備えたシックでモダンなお品です。 お料理を引き締めて見せてくれます。パスタやカレー、ピビンパ、など一品料理から、お菜を盛ったり、夏はお素麺を盛ったりしても良いと思います。 重厚な感じに見えますが、軽くて扱いやすいお品です。
-
要美紀さんの輪花鉢
¥3,080
SOLD OUT
磁器 直径約150mm 高さ約57mm 艶をおさえたマットな風合いの磁器です。和洋どのようにもお使いいただけると思います。サラダやフルーツ、和え物など、重宝する大きさ、形です。
-
田川舞さんの大鉢 白
¥4,950
SOLD OUT
直径約195mm 高さ約52mm(在庫品平均値) 艶を抑えたマットな風合いのアイボリーのお品です。細かな貫入が入っており、ピンクがかったアイボリー色と相まってやわらかさを感じさせてくれます。使っていくほどに、使い手の色も加わり、愛着も増すと思います。別掲載のマグカップやスープカップの白と同じ釉薬のお品となります。煮物やサラダの盛り鉢としてはもちろん、カレーやピビンパやガパオライス、冷やし中華やパスタなど、食文化が多様化している現代の生活で使い勝手の良い大きさ、形で出番の多くなる器だと思います。 ひとつひとつ手作りのため、形や釉薬の色や景色には多少の個体差がございます。
-
田川舞さんの大鉢 グレー
¥4,950
SOLD OUT
直径約190mm 高さ約55mm 艶を抑えたマットな風合いのチャコールグレーのお品です。このチャコールグレーは個性的でなかなか出会えない色だと思います。別掲載のマグカップや浅鉢のグレーと同じ釉薬のお品となります。煮物やサラダの盛り鉢としてはもちろん、カレーやピビンパやガパオライス、冷やし中華やパスタなど、食文化が多様化している現代の生活で使い勝手の良い大きさ、形で出番の多くなる器だと思います。 ひとつひとつ手作りのため、形や釉薬の景色には多少の個体差がございます。
-
田川舞さんの茶碗 グレー
¥3,850
口径約129mm 高さ約59mm 飯碗、銘々鉢どちらの用途にもお使いいただけます。 艶を抑えた落ち着いた風合いは別掲載の薄青の碗とは対象的なシックな魅力の器です。どんな色味の食材とも相性の良いチャコールグレーの器は出番が多くなると思います。
-
田川舞さんの茶碗 薄青
¥3,850
SOLD OUT
口径約131mm 高さ約59mm (在庫品平均値) さわやかな個性的な薄青に縁と底部分に見える茶色が全体を引き締めて、軽やかな印象のお品です。 飯碗としてもお使いいただけますが、お料理を品良く盛って涼やかな食卓を演出していただけると思います。 ひとつひとつ手作りのため、形や色味などに個体差がございます。
-
古谷朱里さんの変形向付
¥3,300
直径約145mm 高さ約50mm 青磁色の爽やかな器です。 ふっくらとしたて深さもあり、いろいろな用途使っていただけそうです。小さくつまんだような縁の形もアクセントになっています。
-
要美紀さんの浅鉢
¥3,080
直径約138mm 高さ約40mm ウサギとハリネズミの絵付けが可愛いお品です。これからの暑い季節には、口の広がった器は涼やかにお料理を盛り付けられ、重宝します。 季節を意識して器の形や色を選ぶうつわ選び、四季のある日本ならではの楽しみであり、美意識ですね。