-
sonu.さんの布封筒
¥4,950
横約210mm 縦約120mm(二つ折りの状態) 素材麻 蓋部分はダブルガーゼ うさぎの部分を染めたその後、細かなディテールやお花を刺繍でほどこしてある、作り手の作品に対する細やかで優しい気持ちが感じられるお品です。グレーには千日紅と百合、茶には金木犀と銀木犀が刺繍されています。 バッグの中の小物の整理に使ったり、ペンとカードを持ち歩いたり、お好きに使っていただきたいです。
-
カエコ手芸店さんのこぎん刺しマット 小
¥2,800
SOLD OUT
約300×220mm 表 麻 裏 綿 こぎん刺しが5箇所に配置されたお品です。 ティータイムマットとして、花瓶敷として物をのせてお使いいただいたり、かごやボックス収納の覆い布として使っていただきたいです。 藍色の地に白糸の伝統の配色で、小さいながらもキリッと場を引き締めてくれます。
-
カエコ手芸店さんのこぎん刺しマット
¥3,500
約350×280mm 表 麻 裏 綿 こぎん刺しが4箇所に配置されたランチョンマットサイズのお品です。 ランチョンマットや花瓶敷など、上に物をのせてお使いいただいたり、かごやボックス収納の覆い布として使っていただきたいです。 藍地に白糸の伝統の配色はすっきりとした印象で、グレー地や白地は優しい配色で主張しすぎず、どちらも道具との相性もよく使っていただけます。日本古来の手仕事ですが、北欧の食器との組み合わせも素敵です。 グレー地の裏地は白布、紺地、白地の裏布は青となっております。
-
カエコ手芸店さんのペンケース
¥3,000
長さ約195mm 幅(マチ幅)約35mm 高さ約50mm 丁寧にこぎん刺しが施された、素材も質の高いペンケースです。手触りの良さ、ファスナーの開閉のスムーズさ、縫製の丁寧さなど、全て満足いただけるお品です。文具好きの方に愛用していただきたいお品です。
-
カエコ手芸店さんのがま口
¥2,800
幅(最大幅)約110mm マチ幅約24mm 高さ(つまみ含まず)約80mm こぎん刺しも仕立てもとても丁寧作られているがま口です。素材も吟味されており、裏面と内側もリネンが使用されており、とても上品なお品です。バッグの中で迷子になってしまう小物やキーを入れたり、お薬入れにちょうど良い大きさです。
-
ラオスの手紡ぎ手織りランナー
¥2,310
SOLD OUT
藍 約620(フリンジ含む)mm×310mm 白 約540(フリンジ含む)mm×320mm ラオスの手紡ぎ糸を細かく織ったランナーです。 夏らしいテーブルコーディネートにいかがでしょうか?天然素材の素朴な風合いはグリーンとも相性よく、爽やかなコーディネートが楽しんでいただけると思います。
-
ラオスの手仕事 葛手編みバッグ XS 赤ライン
¥7,480
幅約270mm 深さ約250mm 全長(持ち手から底まで)約440mm 持ち手の長さ約430mm 葛の茎の部分から取り出した繊維で手編みした、ナチュラル感あふれるお品です。 葛の繊維の水に強く丈夫な特性を生かして、現地では生活必需品を入れて持ち運んでいたり、魚網として使われています。現地の作り手と、継続した取り組みを目指すCREOLEさんにより、ラオスの〈手仕事〉が日本でも、世界のどこでも愛されるお品として形になりました。夏の軽やかなファッションアイテムとしていかがでしょうか?