-
田川舞さんのスープカップ グレー
¥3,850
直径約130mm 高さ約40mm 持ち手を含む幅約155mm 容量約170ml ゆったりと広がる形を上部口のあたりで緩やかなカーブで引き締められた、モダンでありやわらかさを感じることのできるお品です。チャコールグレーのシックな落ち着いた雰囲気も魅力です。 スープだけでなく、サラダやフルーツ、副菜の盛り付けなどにもお使いいただけます。スープカップとありますが、スープディッシュとしてスプーンでお召し上がりいただくと良いと思います。 ひとつひとつ手作りのため、釉薬のかかり具合、大きさ、形、重さなどに個体差がございます。
-
寺嶋綾子さんのカップ 薄青
¥2,860
直径約80mm 高さ約75mm 容量約190ml 寺嶋綾子さんの人気のカップです。 土の風合いも感じられる、ぽってりとした質感が優しい雰囲気を醸し出しています。どんな飲み物にもお使いいただけると思います。
-
八代成実さんのcafe mag
¥3,740
直径約115mm (持ち手含まず)高さ約62mm 容量約200ml カフェでスープやサラダ、デザートなどいろいろに使っていただけるようにと作られたのが、この器の名前の由来です。 ご家庭でもそんなふうにして楽しんでいただきたいです。 マットな焦げ茶に近い黒で、所々に鈍く輝きを放つところもあり、飽きのこない大人な雰囲気のお品です。ブルーグレーの器はライトグレーに釉薬の溜まった部分が複雑な色味の魅力的な器です。ふたつの色がとても呼応しあって素敵です。
-
八代成実さんのyorumag 白
¥3,850
口径約90mm、高さ約85mm 容量約250ml 毎日のマグとしてとてもシンプルで使いやすいお品です。白とはいえ、釉薬の溜まりや土の表情が見え隠れする表情豊かなお品です。写真7枚目の左が白、右がピンクとなります。色違いでお選びいただくと、それぞれが引き立てあってシンプルながら優しい雰囲気の食卓となります。
-
八代成実さんのyorumag 黒
¥3,850
口径約90mm、高さ約85mm 容量約250ml 毎日のマグとしてとてもシンプルで使いやすいお品です。マットで茶色がかった黒色は、シャープになりすぎず、色違いでお選びいただくと、それぞれが引き立てあってシンプルながら優しい雰囲気の食卓となります。
-
古谷朱里さんのブルーマグA
¥3,800
口径約90mm 高さ約87mm 容量約300ml 重さ約280g 壺のような個性的な形と荒めの土と釉薬が醸し出すしっとりとした質感や色合いが魅力なお品です。所々に見える白い点は陶土の色で、欠けや傷ではございませんので、景色としてお楽しみください。
-
古谷朱里さんのブルーしのぎマグ
¥3,960
A 口径約75mm 高さ約75mm 容量約200ml 重さ約204g B 口径約77mm 高さ約80mm 容量約270ml 重さ約240g 落ち着いブルーに、艶やかな部分や釉薬のたまりにみえるぽってりとした質感、しのぎの白いラインがそこに更に魅力を加えた、大人っぽく味わい深いお品です。 古谷さんのカップの特徴でもある本体と一体として作られている持ち手も形良く滑らかで、あたりも優しく魅力のひとつです。
-
田川舞さんのマグカップ グレー
¥3,850
1 口径約82~90mm高さ約65mm 容量約150ml 重さ195g 2 口径85~88mm 高さ約65mm 容量約150ml重さ200g 都会的なチャコールグレーの色と下部の釉薬のかけられていない部分のコントラストが個性的なお品です。正円ではなく、ひとつひとつ違っていますが、それを個性的と捉えていただければと思います。1は上部で内側にカーブしており、2はそのカーブがゆるやかです。口にあたる部分は薄く仕上げられています。艶を抑えたマットな質感も上品な雰囲気のひとつの要素となっています。
-
田川舞さんのマグカップ 白
¥3,850
口径約95mm 高さ約65mm 容量約150ml 重さ約208g (在庫品平均値) 下部はぽってりと、上部へりの部分はシャープに薄く仕上げられており、そのコントラストがフォルムを個性的なものにしています。艶を抑えたマットな質感も上品な雰囲気のひとつの要素となっています。 ひとつひとつ手作りのため、大きさや形、重さなどに個体差がございます。
-
田川舞さんの四角マグカップ 紺
¥3,850
口径約85mm 高さ約55mm 容量約160ml 重さ約265g (在庫品平均値) 台形の本体にと、それにちょこんとついた持ち手の可愛らしさが魅力の個性的なカップです。控えめなマットな艶と底部に残る土の風合いのコントラストも器をさらに魅力的にしています。 アイデア次第でいろんな使い方をしていただけると思います。 ひとつひとつ手作りのため、形、大きさ、重さなどに個体差がございます。
-
山下秀樹さんのカップ
¥2,750
陶器 直径80mm 高さ70mm 容量140ml 重さ140g 持ちやすく、小さめなカップをお好みの方に人気です。アイポリーと金茶色のかき分けのデザインは飽きのこないデザインです。
-
寺嶋綾子さんのカップ アイボリー
¥2,530
SOLD OUT
直径約80mm 高さ約75mm 容量約190ml 寺嶋綾子さんの人気のカップです。 土の風合いも感じられる、ぽってりとした質感が優しい雰囲気を醸し出しています。どんな飲み物にもお使いいただけると思います。
-
八代成実さんのyorumag ピンク
¥3,850
SOLD OUT
口径約90mm、高さ約85mm 容量約250ml 毎日のマグとしてとてもシンプルで使いやすいお品です。器のほとんどは黄みがかったベージュで、そこにかかるピンクの釉薬の溜まりやむらが魅力です。釉薬の表情はひとつひとつ異なります。写真7枚目の右がピンク、左が白となります。色違いでお選びいただくと、それぞれが引き立てあってシンプルながら優しい雰囲気の食卓となります。
-
福井一伯さん(くるり窯)のフリーカップ
¥2,640
SOLD OUT
口径約85mm 高さ約90mm 容量約200ml 外側に施されたしのぎが手に心地よいフリーカップです。さほど大きく感じられないカップですが、200mlとたっぷりと入るお品です。食後のお茶やコーヒーなどにお使いください。
-
八代成実さんのyorumag ブルーグレー
¥3,850
SOLD OUT
口径約90mm、高さ約85mm 容量約250ml 毎日のマグとしてとてもシンプルで使いやすいお品です。釉薬の溜まりやむらが魅力で、色違いでお選びいただくと、それぞれが引き立てあってシンプルながら優しい雰囲気の食卓となります。
-
五十嵐元次さんのカップ&ソーサー
¥2,546
SOLD OUT
口径73㎜ カップの高さ72㎜ 容量 100ml ソーサーの直径147㎜ リム幅 12㎜ 高さ22㎜ 磁器 シンプルで丈夫なカップは日々の生活で重宝します。ソーサーはそれだけでケーキ皿などにもお使いいただけます。 写真のスプーンは商品には含まれません。
-
要美紀さんの湯呑み(ハリネズミ)
¥2,530
口径約88mm 高さ約78mm 容量約180ml 磁器 愛嬌ある動物たちが手描きで描かれた湯呑みです。安定感もあり、十分な容量もあります。 毎日のお茶の時間が楽しく過ごしていただけると思います。
-
要美紀さんの湯呑み(さくらんぼ)
¥2,530
直径約87mm 高さ約80mm 磁器 可愛らしいさくらんぼが描かれた湯呑みです。愛されるモチーフの描かれたお品は飽きずにお使いいただけるお品です。さくらんぼの季節の爽やかさも感じられます。
-
寺嶋綾子さんのマグカップ(小)
¥3,168
SOLD OUT
直径約80mm、高さ約70mm、容量約200ml 土と釉薬の生む風合いに研究熱心な寺嶋さんの代表的な色の一つである青みがかった緑色のマグカップです。たっぷりとアメリカンを注いでデスクのそばに。安定感のある形です。 指1本分の持ち手が、とてもしっくりと手になじみます。