-
三浦侑子さんのピッチャー クリア
¥6,600
SOLD OUT
高さ約185mm 注ぎ口を含む口径約85mm 注ぎ口を含まない口径約70mm 胴回り(一番太い部分)100mm 容量約700ml(高さ130mmまで入れて ) 柔らかなフォルムが魅力的な暑い季節に活躍するガラスのピッチャーです。 握る部分がちょうど細くなっていて使いやすいです。
-
五十嵐桃子さんの箸置き
¥1,540
約12mmの四角柱 長さ約60mm パートドヴェールという技法で作られたガラスの箸置きです。 小さな四角柱の中で揺らぐ色彩が美しいお品です。光のかげんで色々な表情見せてくれるのも、ガラスならではの魅力です。テーブルコーディネートにさりげなく色を添えてくれるモダンで上品なお品です。食卓の小物で、コーディネートを楽しんでいただきたいです。 角は丁寧に面取りされており、強度の面でもデザインの面でも細かな配慮がされています。
-
五十嵐桃子さんのカトラリーレスト
¥4,620
約12mmの四角柱 長さ約107mm パートドヴェールという技法で作られたガラスのカトラリーレストです。 小さな四角柱の中で揺らぐ色彩が美しいお品です。光のかげんで色々な表情見せてくれるのも、ガラスならではの魅力です。テーブルコーディネートにさりげなく色を添えてくれるモダンで上品なお品です。角は丁寧に面取りされており、強度の面でもデザインの面でも細かな配慮がされています。
-
渡辺真由美さん(ututu)のグラス ミニ
¥2,950
口径約75mm、高さ80~83mm、容量約140ml 小ぶりな掌におさまるサイズの、気泡が涼やかなミニグラスです。気泡の入ったガラスは涼しさとともに注がれた飲み物に別の表情を与えてくれます。気泡の作るガラスを透した歪んだ景色は、くつろぎの時間にピッタリな器だと思います。 小ぶりですが、容量140mlと十分なサイズだと思います。一品一品吹きガラスで作られていますので、サイズや気泡の入り方に個体差があります。
-
境田亜希さんの はなかげ 蕎麦猪口
¥3,300
直径70mm、高さ62mm 容量120ml 黄金色のガラスのモールドの器です。 蕎麦猪口としてはもちろん、冷酒に適量とおっしゃる方もいらっしゃいますし、小ぶりのコップとしても、小鉢としても料理が映えると思います。 透明ガラスにはない雰囲気と作家の手になるあたたかさのある器です。
-
境田亜希さんのグラス 小
¥3,300
SOLD OUT
A口径約78mm 高さ約102mm容量約200ml B 口径約75mm高さ約110mm容量約250ml 境田亜希さんの代表的なはなかげシリーズのグラスです。 持ち心地もよく、和食器との相性も良いお品です 。大小ペアでお使いいただくのも素敵な風景です。
-
境田亜希さんのグラス 大
¥3,850
口径約80mm 高さ約130mm 容量約330ml 写真右側 境田亜希さんの代表的なはなかげシリーズのグラスです。 持ち心地もよく、和食器との相性も良いお品です 。大小ペアでお使いいただくのも素敵な風景です。
-
寺西将樹さんのくるみタンブラー
¥2,420
直径67mm 高さ85mm 容量150ml くるみの灰で淡い色が付けられ優しい雰囲気を持ち、施されたテクスチャーと相まってレトロ感もあるタンブラーです。
-
寺西将樹さんのくるみグラス
¥2,420
直径75㎜、高さ75㎜、容量160ml くるみの殻を燃やした灰をガラスに溶かすことで、うっすら黄色みを帯びているガラスです。 コロンとした形は手になじみます。飲み物だけでなく、デサート作りにもお使いください。クリスタルガラスにはない、レトロな雰囲気の優しいお品です。
-
寺西将樹さんのくるみ砂小鉢
¥2,420
直径120mm 高さ40mm 細かな気泡が螺旋状に入った器です。くるみの灰でつけられた淡い色と細かな気泡で、クリアなガラスとすりガラスの間のような透明度が、他のガラス器とは違った雰囲気です。 シンプルな形で、比較的厚みもあり、日常の器として重宝します。
-
渡辺真由美さん(ututu)のリム中鉢 こげ茶
¥4,730
直径約155~160mm リム幅約25mm 高さ約75mm モダンな形で、いつもの料理が新鮮な盛り付けでおしゃれになります。一見盛り付けが難しそうにも思えますが、とても楽にまとまります。 こげ茶の色合いがガラスの質感とも相まってモダンな雰囲気です。 まずはいつものお料理を盛り付けで見てください。ひとつひとつ手作りのため、サイズに多少の個体差がございます。ご了承ください。
-
渡辺真由美さん(ututu)のこざら
¥3,630
直径約130mm リムの幅約27mm 高さ約15mm すっきりとしたシンプルな形で、どんなものでも盛り付けていただけると思います。シンプルだけどほかではなかなか見つけることのできないお皿だと思います。 <配送方法に関してのお願い> 一度に3枚以上ご購入の際には、ゆうパックまたは、宅急便をご選択ください。
-
渡辺真由美さん(ututu)のミニベース あわ
¥3,190
SOLD OUT
直径約100mm(リム部分含む) 口径約60mm 高さ約60mm クリアなガラスに気泡が動きを与え、涼やかな気分を味わえるお品です。 アイスクリームやヨーグルトにフルーツを添えて、またはこんもりと色鮮やかな和え物をよそっても良さそうです。 渡辺真由美さんの器はいつものお料理をいつもと違った雰囲気に仕立ててくれる魔法の器です。 ひとつひとつ手仕事のお品ですので、大きさなどに多少の個体差がございます。
-
渡辺真由美さん(ututu)のグラスL スモーク
¥4,070
口径約80mm 高さ約130mm 容量約300ml スモークな色合いがモダンなグラスです。 持ちやすい形、これからの季節、少し容量の大きめなグラスが重宝します。 モダンな雰囲気がお好みの方に特におすすめします。 手作りのため大きさに若干の個体差があります。ご了承ください。
-
渡辺真由美さんのリム中鉢 スモーク
¥4,730
SOLD OUT
直径約155~160mm リム幅約25mm 高さ約75mm モダンな形で、いつもの料理が新鮮な盛り付けでおしゃれになります。一見盛り付けが難しそうにも思えますが、とても楽にまとまります。 まずはいつものお料理を盛り付けで見てください。ひとつひとつ手作りのため、サイズに多少の個体差がございます。ご了承ください。 手作りのため、リムの幅や高さなどに若干の個体差があります。ご了承ください。
-
三浦侑子さんのリム皿S クリア
¥2,970
SOLD OUT
直径約140mmリム幅約20mm 高さ約25mm 食卓を涼やかに演出してくれそうな小皿です。デザートだけでなく、夏は冷奴や酢の物やお酒の肴などにお使いいただけると思います。 耐熱ガラスではありません。
-
寺西将樹さんのモール小鉢
¥2,750
SOLD OUT
直径120mm、高さ40mm くるみの殻を燃やした灰を溶けたガラス混ぜ、淡い色をつけた器で、ガラス工房橙を代表するガラスです。黄昏色が優しさを醸し出す、通年を通して使っていただけtて、機能的にも丈夫な器です。
-
三浦侑子さんのピッチャー クリア A
¥6,600
SOLD OUT
高さ約200mm 注ぎ口を含む口径約90mm 注ぎ口を含まない口径約65mm 容量約700ml(高さ130mmまで入れて ) これからの季節に活躍するガラスのピッチャーです。 握る部分がちょうど細くなっていて使いやすいです。
-
三浦侑子さんのモールハットボウル クリア
¥2,750
SOLD OUT
直径約95mm リム幅約15mm 高さ約55mm モールの影がガラスに柔らかな印象をプラスして、形とも相まって優しい雰囲気のお品です。 デザートや小鉢として、またはディップを入れたり、使い手のアイデアが生きるお品です。 耐熱ガラスではありません。
-
三浦侑子さんの楕円皿 M クリア
¥5,005
SOLD OUT
約225mm×190mm リム幅約30mm 高さ約30mm さわやかなガラスのオーバルプレートです。 ガラスのプレートでオーバルは希少なお品だと思います。果物やサラダ、カルパッチョ、夏には冷製パスタなどにお使いください。 耐熱ガラスではございません。
-
三浦侑子さんのアイスクリームカップ クリア
¥3,960
SOLD OUT
口径約95mm 高さ約50mm アイスクリームに限らず、デザート、ヨーグルトなどにお使いいただけるお品です。夏には冷たいスープなどにもお使いください。 耐熱ガラスではございません。