-
sonu.さんの小風呂敷
¥4,840
SOLD OUT
一辺約520mm角 リネン 一角に染めと刺繍でさりげなく細やかな手仕事が添えられた小風呂敷です。 お弁当箱を包んだり、お気に入りのカゴカバーとして使っていただいたり、アイデアを活かして、暮らしのあちこちで使っていただけるお品です。
-
sonu.さんの小風呂敷 2
¥4,840
一辺約460mm角 リネン 一角に染めと刺繍でさりげなく細やかな手仕事が添えられた小風呂敷です。 お弁当箱を包んだり、お気に入りのカゴカバーとして使っていただいたり、アイデアを活かして、暮らしのあちこちで使っていただけるお品です。
-
sonu.さんのチャーム 小鳥
¥4,620
縦約75mm横約65mm 厚み約20mm(金具含む) 素材 表 ダブルガーゼ 裏 リネン 染め抜きと着彩でえがかれた小鳥に、細やかな刺繍で、たんぽぽや白詰草などが刺繍されています。野原でかくれんぼを楽しんでいるような情景に癒されます。。キーホルダーとして、またバッグや帽子につけたりできるよう、2種の金具が付けられています、お手持ちのトートバッグにつけるとまた違った楽しみを見つけることができそうです。
-
sonu.さんのチャーム 鳥 文鳥
¥4,620
縦約55mm横約65mm 厚み約15mm(金具含む) 素材 表 ダブルガーゼ 裏 リネン 染め抜きと着彩でえがかれた文鳥と特徴あるキノコが刺繍されています。シックな色合わせで、静かな森の雰囲気が楽しめるお品です。 キーホルダーとして、またバッグや帽子につけたりできるよう、2種の金具が付けられています。
-
sonu.さんのチャーム ウサギ
¥6,940
縦約85mm横約72mm 厚み約20mm(金具含む) 素材 表 ダブルガーゼ 裏 リネン 染め抜きと着彩でえがかれたウサギに、刺繍でさらに細やかさが添えられています。茶色地ではカモミールの中から顔を出したウサギが、緑色地では、カラスノエンドウの中から顔を出したウサギが、幸せそうな表情の眼差しを向けてくれています。 キーホルダーにしたり、やバッグや帽子に付けられるように、2種の金具が取り付けられています。
-
sonu.さんの親子クマのペアコースター
¥4,840
一枚の大きさ約95mm×95mm 2枚セットのお品です。 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、植物を配したりされています。ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。 可愛いだけでなく、落ち着いた上質の癒しを感じるお品です。お友達へのプレゼントにも喜ばれるお品です。
-
sonu..さんの針山 仔鹿
¥3,300
約60mm角 高さ約38mm 素材 表ダブルガーゼ 裏 リネン 合成皮革 染め抜かれたモチーフに刺繍で装飾した繊細なお品です。コーヒーカスがぎっしりと詰められていて、針は錆びることなく、針山に潜っていくこともなく、機能的にも優れたお品です。 お裁縫の時間が楽しく、自分空間を満喫していただけると思います。
-
sonu.さんのコースター 栗鼠
¥2,200
約95mm角 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、植物を配したりしてあります。ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。
-
sonu.さんのコースター 仔鹿
¥2,200
約95mm角 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、植物を配したりしてあります。ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。
-
sonu.さんの布封筒
¥4,950
横約210mm 縦約120mm(二つ折りの状態) 素材麻 蓋部分はダブルガーゼ うさぎの部分を染めたその後、細かなディテールやお花を刺繍でほどこしてある、作り手の作品に対する細やかで優しい気持ちが感じられるお品です。グレーには千日紅と百合、茶には金木犀と銀木犀が刺繍されています。 バッグの中の小物の整理に使ったり、ペンとカードを持ち歩いたり、お好きに使っていただきたいです。
-
sonu.さんのコースター リス
¥2,420
SOLD OUT
約95mm角 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、一緒にすずらん、パンジーを配してあります。 ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。
-
sonu.さんのコースター 鳥
¥2,420
約95mm角 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、植物を配したりしてあります。ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。 オカメインコはパンジー 文鳥はタチツボスミレをくわえています。
-
sonu.さんのコースター 子鹿
¥2,420
SOLD OUT
約95mm角 表面 ダブルガーゼ 裏面 リネン 染め抜いた動物に、刺繍で細かな表情を加えたり、植物を配したりしてあります。ティータイムが優しく和やかなひとときになると思います。 子鹿のそばには菜の花、ノアザミが刺繍されています。
-
手紡ぎ手織りのランチョンマット
¥1,980
395mm(房は含まず)×315mm ラオスで綿花を手紡ぎ、手織りされた布のランチョンマットです。 植物染料(藍)で染められた色はどんな器とも調和し、和やかな雰囲気を生み出してくれます。
-
ラオスの手紡ぎ手織りのクロス 縞
¥1,760
横約480mm 縦約370mm 綿100% CREOLEのスタッフさんがラオスの作り手と直接やりとりしながら、手紡ぎ手織りで作ったクロスです。ざっくりとした風合いが魅力で、ナチュラルな雰囲気を空間にプラスしてくれます。 タオルとしてはもちろんのこと、しばらくは綿のもつ自然由来の油分が残っていますので、吸水性があまり良くないので、キッチンやリビングでカバーとして使ったり、ランチョンマットとして使っていただくことをおすすめします。洗濯を重ねるごとに柔らかくなり、吸水性、速乾性が良くなり、、タオルとして使い心地が良くなります。
-
ラオスの手紡ぎ手織りのクロス パネルチェック
¥1,760
横約480mm 縦約370mm 綿100% CREOLEのスタッフさんがラオスの作り手と直接やりとりしながら、手紡ぎ手織りで作ったクロスです。ざっくりとした風合いが魅力で、ナチュラルな雰囲気を空間にプラスしてくれます。 タオルとしてはもちろんのこと、しばらくは綿のもつ自然由来の油分が残っていますので、吸水性があまり良くないので、キッチンやリビングでカバーとして使ったり、ランチョンマットとして使っていただくことをおすすめします。洗濯を重ねるごとに柔らかくなり、吸水性、速乾性が良くなり、、タオルとして使い心地が良くなります。
-
ラオスの手紡ぎ手織りのクロス チェック
¥1,760
横約480mm 縦約370mm 綿100% CREOLEのスタッフさんがラオスの作り手と直接やりとりしながら、手紡ぎ手織りで作ったクロスです。ざっくりとした風合いが魅力で、ナチュラルな雰囲気を空間にプラスしてくれます。 タオルとしてはもちろんのこと、しばらくは綿のもつ自然由来の油分が残っていますので、吸水性があまり良くないので、キッチンやリビングでカバーとして使ったり、ランチョンマットとして使っていただくことをおすすめします。洗濯を重ねるごとに柔らかくなり、吸水性、速乾性が良くなり、、タオルとして使い心地が良くなります。
-
カエコ手芸店さんのポーチ
¥3,000
横約160mm 縦約115mm こぎん刺しも仕立てもとても丁寧作られているポーチです。素材も吟味されており、こぎん刺しのある部分と色の部分は麻で、白地の部分はやわらかな帆布です。内側もリネンが使用されており、とても上品なお品です。キャッシュレス派の方には、万が一の時のお財布として、またはカード入れ、常備薬入れとしてお使いいただくことが多いようです。 バッグの中がきちんと整理されていると気持ち良いですね。
-
カエコ手芸店さんのがま口 2
¥3,600
幅(最大幅)約110mm マチ幅約24mm 高さ(つまみ含まず)約80mm こぎん刺しも仕立てもとても丁寧作られているがま口です。素材も吟味されており、裏面と内側もリネンが使用されており、とても上品なお品です。バッグの中で迷子になってしまう小物やキーを入れたり、お薬入れにちょうど良い大きさです。
-
ラオスの手仕事 葛手編みバッグ XS 赤ライン
¥7,480
SOLD OUT
幅約270mm 深さ約250mm 全長(持ち手から底まで)約440mm 持ち手の長さ約430mm 葛の茎の部分から取り出した繊維で手編みした、ナチュラル感あふれるお品です。 葛の繊維の水に強く丈夫な特性を生かして、現地では生活必需品を入れて持ち運んでいたり、魚網として使われています。現地の作り手と、継続した取り組みを目指すCREOLEさんにより、ラオスの〈手仕事〉が日本でも、世界のどこでも愛されるお品として形になりました。夏の軽やかなファッションアイテムとしていかがでしょうか?
-
カエコ手芸店さんのコースター
¥2,200
約95mm×95mm リネン 丁寧に刺されたこぎん刺しのコースターです。こぎん刺しは東北地方に伝わる手仕事で、布が貴重だった時代に、粗末な布を少しでも家族が気持ちよく身につけられるようにと施された手仕事です。模様の美しさから現代でも暮らしを彩る手仕事として伝えられています。いろいろな模様があることからも、こぎん刺しには無限の模様があることがわかります。 夏はグラスの汗を受け止めてくれ、冬は温かいカップの保温にも少しは役に立つことでしょう。コースターの上にそっとカップを置き、ほっとするひとときをお過ごしください。
-
sonu.さんの文庫本ブックカバー うさぎ
¥7,700
SOLD OUT
縦約160mm 横(二つ折り時)約115mm (開いた時)約230mm 内側表紙抑え布幅約60mm ダブルガーゼに染め抜いたモチーフに、細やかな刺繍で表情をつけた個性豊かなお品です。 手触りの良いブックカバーでゆったりとした読書時間をすごせそうです。 地色のムラは手作業での工程でできるもので、味わいとして感じていただければと思います。
-
カエコ手芸店さんのこぎん刺しマット
¥3,500
SOLD OUT
約350×280mm 表 麻 裏 綿 こぎん刺しが4箇所に配置されたランチョンマットサイズのお品です。 ランチョンマットや花瓶敷など、上に物をのせてお使いいただいたり、かごやボックス収納の覆い布として使っていただきたいです。 藍地に白糸の伝統の配色はすっきりとした印象で、グレー地や白地は優しい配色で主張しすぎず、どちらも道具との相性もよく使っていただけます。日本古来の手仕事ですが、北欧の食器との組み合わせも素敵です。 グレー地の裏地は白布、紺地、白地の裏布は青となっております。
-
クウプノオトさんのバッグ ブラックライン
¥20,900
SOLD OUT
横(縫い目から縫い目まで)約410mm 高さ(立てて置いた状態で開口部から机上面まで)約320mm まちの幅約100mm 持ち手全長約305mm 高さ約125mm 幅約30mm 表地材質 手紡ぎウール(ラスラー、メリノ) 内側材質 コットンキャンバス地 持ち手材質 皮 原毛を手紡ぎ、手織りした布を丁寧な縫製でバッグに仕立ててあります。 内側にはポケット(横220mm深さ160mm )もあり、スマホやお財布がゆったりと入ります。 手仕事の温かみが十分に味わっていただけ、3シーズン使っていただける、ナチュラルなテイストのお品です。